長生会について
運営方針
利用者の皆さまの視点に立って行動し
日常生活を手助けいたします。
施設は利用者が安心して
くつろぎができるよう介護と
看護に心をこめたケアに努め、
信頼と絆を深めます。
健康は食生活から
利用者の方々の
状態に応じた食事を
提供します。
加齢に配意した
機能訓練を実施し、
ADL(日常生活動作)や
QDL(生活の質) の
向上を目指します。
住み慣れた地域での
生活が維持できるよう、
在宅福祉事業を
充実していきます。
高齢者福祉の向上に
寄与します。
プライバシー確保に
配慮しつつ、
全室個室でお一人お一人の
生活リズムを大切にします。
施設は利用者が安心して
くつろぎができるよう介護と
看護に心をこめたケアに努め、
信頼と絆を深めます。
健康は食生活から
利用者の方々の
状態に応じた食事を
提供します。
加齢に配意した
機能訓練を実施し、
ADL(日常生活動作)や
QDL(生活の質) の
向上を目指します。
住み慣れた地域での
生活が維持できるよう、
在宅福祉事業を
充実していきます。
高齢者福祉の向上に
寄与します。
プライバシー確保に
配慮しつつ、
全室個室でお一人お一人の
生活リズムを大切にします。
長生園の概要
指定事業所番号(4170500013)
経営主体法人名 |
社会福祉法人 長生会(ちょうせいかい) |
理事長 |
前田 利朗 |
施設長 |
吉冨 達夫 |
事務長 |
黒川 正康 |
所在地 TEL/FAX |
〒848-0027
佐賀県伊万里市立花町2703番地2
0955-22-3115(代表)
0955-20-4314 |
設立年月日 |
昭和56年12月22日 |
協力病院 |
医療法人幸善会 前田病院 |
長生園のあゆみ
昭和56年12月22日 |
社会福祉法人 長生会設立 |
昭和57年4月12日 |
特別養護老人ホーム 長生園 開園(定員70名) |
昭和58年4月1日 |
老人短期入所事業 開始 |
平成2年2月22日 |
長生園デイサービスセンター開設(定員35名) |
平成3年7月1日 |
長生園在宅介護支援センター 開設 |
平成4年1月1日 |
長生園ホームヘルプサービス 開設 |
平成6年3月14日 |
長生園短期入所生活介護事業 開始(定員10名) |
平成12年4月1日 |
長生園ケアマネジメントサービス 開設 |
平成27年8月1日 |
居宅系サービス提供地域を有田・武雄まで拡大 |
令和元年10月1日 |
長生園全館をリニューアル
特別養護老人ホーム・短期入所施設を全室ユニット型の個室に整備 |
現況報告書等のダウンロード
当会の「現況報告書」「計算書類」「定款」「役員等名簿」「報酬等の支給の基準」がダウンロードできます。
利用実績
長生会(長生園)令和5年度
交通アクセス